出産・育児
update:2025.06.14 2025.05.27

【実体験】センスがいい出産祝い|もう迷わない贈り物リスト

出産祝いって、相手に本当に喜ばれるものを選びたいですよね。

私はこれまで何度も出産祝いを贈ってきました。そして出産祝いをいくつもいただきました。

この記事では、「センスがいい!」と言ってもらえたもの、私がもらって「センスがいい!」と思ったものを紹介したいと思います。

相手に喜ばれ、印象に残るプレゼントを選びたい方は、ぜひ参考にしてください

センスがいい出産祝いってどういうもの?

センスがいい出産祝いとは、私はちょっと贅沢で実用的なものだと思っています!

いわゆる「自分では買わないけど、もらったら嬉しいもの」がポイントだと思います!

私が実際にあげて喜んでもらえたもの、もらって嬉しかったもの、ご紹介します!

実体験から選ぶ!センスがいい出産祝い

【パンパース】おしりふき

パンパースのおしりふきは、厚手で水分量も高く、重宝します。(我が家でもよく使ってます!)

他のメーカーのおしりふきよりも若干高いので、贈りものでいただくと嬉しいです!

おしりふきは消耗品ですし、必ず必要になるので、ちょこっと贈り物をしたいときに最適です!

👉【Amazonで見る】

【アロベビー】ミルクローション+フェイスクリームセット

赤ちゃんのお肌は乾燥しやすいので、ローションやクリームは必須です。

アロベビーのローションはオーガニックなとてもいい香りがして、ちょっと贅沢な気分になります◯

消耗品なのでいくらあっても困らない、良い贈り物です!

👉【Amazonで見る】

【OSAJI】コンフォートマルチクリーム

OSAJIのクリームは大人向けではありますが、こちらのコンフォートマルチクリームは赤ちゃんにも使えます!

大人でも使えて、赤ちゃんでも使える、まさにマルチクリームです。

以下、こちらの商品についての記事の引用です!

“赤ちゃんから使える”と書いてあっても、生まれたばかりの赤ちゃんに実際に使えるものって意外に少ないかもしれないですね。このマルチクリームは0歳の赤ちゃんからOKです。もっと細かく言うと、生後7日目からOK。

OSAJI BEAUTY TALK

赤ちゃんにもお母さんにも使っていただけるいい贈り物です!

👉【Amazonで見る】

【スープストック トーキョー】スープセット

出産後は本当に時間と体力がないので、冷凍で保存できて、簡単に作れるご飯があると嬉しいです。

中でもスープストック トーキョーのスープセットは副菜にもなるしメインにもなるので、冷凍庫にストックしておくと便利です!

まさしく自分で購入するのはちょっとためらってしまう、ちょっと贅沢な商品ではないでしょうか!

👉【Amazonで見る】

【MARLMARL】スリーパー

sakura(左) sora(右)

MARLMARLのアイテムはおしゃれでとっても可愛いのですが、自分では手の出しにくい価格帯…。

だからこそ贈り物でもらったときに嬉しいです!

スリーパーは3~4歳までと、長く使えるのも嬉しいポイントです!

色は2色展開で、女の子向けのsakuraと、男の子向けのsoraがあります。

👉【sakuraを公式サイトで見る】
👉【soraを公式サイトで見る】

【MARLMARL】オーガニックフード付きタオル

カラーは4色展開。左から、sage、ivory、apricot、grey。

タオルももらっても困らない実用的なアイテムです!

こちらはフードがついているおしゃれなブランケットになります!

スナップボタンが付いているのでポンチョのように使用することも可能です!

カラーバリエーションも豊富でかわいくて、なおかつマルチに使用できる、万能アイテムです!

👉 【sageを公式サイトで見る】
👉 【ivoryを公式サイトで見る】
👉 【apricotを公式サイトで見る】
👉 【greyを公式サイトで見る】

【THE NORTH FACE】サンシェイドブランケット

ベビーカーにつけたり、抱っこ紐につけたりできる、サンシェイドブランケットです!

日差しや虫から守ってくれる、夏に必需品のアイテム!我が家でも活躍しています!

すでに買っている可能性もあるので、プレゼントする際には確認が必要かもしれません。

👉 【Amazonで見る】

まとめ|センスのいい出産祝いは「相手を思う気持ち」から生まれる

本当に喜ばれるプレゼントは、値段よりも「自分のために考えて選んでくれた」と思えるものです。

今回紹介したアイテムは、私自身が実際に贈ってよかったと感じたものばかりです。
この記事があなたのギフト選びの参考になれば嬉しいです!