fooblog

転職と副業と独学を発信する雑記ブログ

【脱初心者】Reactで簡単なWebアプリケーションを実装する!

2022.07.24 2022.09.12

Reactの書籍やチュートリアルを活用して勉強しましたが、実際にWebアプリケーションを実装するまでには大きな壁があると感じました。

Reactを使用して簡単なWebアプリケーションを実装した際に使用した、Webアプリケーションを実装できるライブラリやツールをご紹介します。

 

この記事は

ReactでWebアプリケーションを作成したい
Reactのチュートリアルを学習したが、次に何をすべきかわからない

という方におススメです。

【独学5ステップ】React初心者のための学習ロードマップ

制作物

Reactのチュートリアルを終え、作成したWebアプリケーションは、「ただただ2択に答えるだけのアプリケーション」です。

ソースコード

フッターのナビゲーションに「Recents」「Ranking」「Create」とあり、タップすることで、ページが遷移します。

「Recents」「Ranking」のページでは、質問が表示され、ボタンを押すことで投票することができます。

投票した結果はリアルタイムで、投票数と割合がドーナツチャートで反映されます。

「Create」のページでは、質問が投稿でき、質問と2択の内容を入力し、追加ボタンを押すことで、新しい質問を追加することができます。

左上にはハンバーガーメニューを設け「Home」「About」へページ遷移することができます。

また、右上にはSNSのシェアボタンを設け、Twitter、facebookにこのアプリケーションをシェアできる仕様にしました。

① 見た目(Material-UI)

Webアプリケーションの見た目はほとんどMaterial-UIで作成しました。

簡単にネイティブアプリ風なUIを実装することができるMaterial-UI。Material-UIを使いたいがためにReactを使う人もいるとかなんとか。

Material-UI

ヘッダー、下部のナビバー、ハンバーガメニュー、シェアボタンを押した時のモーダルの動き、アイコンなど、全てMaterial-UIで実装しました。

Material-UIを使用することで“ネイティブアプリ感”を簡単に出せるので、サクッとアプリを作成したい時にオススメです。

② URLと連動したページ遷移(react-router-dom)

SPAの醍醐味とも言えるURLと連動したページ遷移には、JavaScriptのライブラリ「react-router-dom」を使用しました。

routingのためのパッケージを検索していると「react-router」と「react-router-dom」が出てきますが、別物です。

記法が違ったりするみたいですが、迷っているなら「react-router-dom」を使用して問題ないです。

// App.jsx
<BrowserRouter>
    <Header />
    <div css={wrapper}>
        <CookiesProvider>
            <Routes>
                <Route exact path="/" element={<Recents />} />
                <Route path="/ranking" element={<Ranking />} />
                <Route path="/create" element={<Create />} />
                <Route path="/info" element={<Info />} />
            </Routes>
        </CookiesProvider>
     </div>
     <Nav />
</BrowserRouter>

③ SNSでシェア(react-share)

アプリケーションをSNSでシェアするために、JavaScriptのライブラリ「react-share」を使用しました。

右上のボタンをクリックすると、SNSシェア用のポップアップがでるように実装しました。

「react-share」をインポートして、<FacebookShareButton><TwitterShareButton>のタグの記述のみで、シェアボタンが作ることができ、非常に便利です。

// Header.jsx
<Dialog open={snsopen} onClose={snsClose}>
    <DialogTitle id="alert-dialog-title" align="center">
        シェアする
    </DialogTitle>
    <DialogContent sx={{ display: 'grid', gap: 2, gridTemplateColumns: 'repeat(2, 1fr)' }}>
        <FacebookShareButton url="location.href">
            <FacebookIcon/>
        </FacebookShareButton>
        <TwitterShareButton url="location.href">
            <TwitterIcon />
        </TwitterShareButton>
    </DialogContent>
</Dialog>

④ データベース、デプロイ、ホスティング(firestore)

質問内容、回答、回答数などの情報をデータベースに格納する必要があります。

そして作成したWebアプリケーションを使える状態にして(デプロイ)見れる状態にする(ホスティング)ためにfirebaseを使用します。

そのようなバックエンドの作業は全てfirebaseに任せてしまいましょう。

ReactやVueで開発する際に、サーバを借りて、データベースを構築して、アプリを公開するとなると、かなり労力がかかります。

firebaseはアプリケーションをサクッと作りたい時に重宝します。

firebase

最後に

以上、導入すれば簡単なWebアプリケーションを実装することができるライブラリとツールをご紹介しました。

いろんなパッケージを探して、導入して実装することがReactの開発の醍醐味かなと思いました。

あなたのReact勉強ライフが充実すれば幸いです。

Recommend

もっと見る